高畑知季の3安打や石垣元気の好救援で韓国を下して連勝 | U-18 | 試合レポート | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

試合レポート

高畑知季の3安打や石垣元気の好救援で韓国を下して連勝

2025年9月6日

 9月6日、「ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ」(沖縄県で9月14日まで)のオープニングラウンド第2戦が沖縄セルラースタジアム那覇で行われた。開幕2連勝を狙った侍ジャパンU-18代表は韓国との息詰まる熱戦を4対2で制した。

 侍ジャパンは甲子園優勝投手の2年生左腕・末吉良丞(沖縄尚学)、韓国は最速157キロ右腕のパク・ジュンヒョン。日韓有望株投手の先発で始まった試合だったが、意外にも序盤は点の取り合いとなった。

 1回裏、パク・ジュンヒョンが153キロを5連発した後に155キロを計測するなどストレートで押していくが、2番の藤森海斗(明徳義塾)が153キロのストレートをレフト前に運ぶ。それを皮切りに作ったチャンスで、4番の阿部葉太(横浜)が俊足を活かしたショートへの内野安打を放って先制に成功した。
 だが2回表、末吉は安打と四球、犠打でピンチを招くと、暴投とイ・フィソンのタイムリーで2点を失い、逆転を許した。

 それでも開幕戦は低調に終わった打線が末吉をすぐさまカバーする。その裏に、この日7番で先発起用の高畑知季(東洋大姫路)がライト前安打を放つと、横山悠(山梨学院)も二塁打を放ちチャンスを作る。ここで坂本慎太郎(関東第一)のセカンドゴロの間と岡部飛雄馬(敦賀気比)のライト前安打で得点し、3対2と逆転に成功した。
 さらに3回には高畑がタイムリーを放ち2点差。高畑は4回に一、二塁間を抜けそうな当たりを好捕し、6回の第3打席でも3安打目を放つなど攻守に大活躍。「器用でファーストもできますし、下位打線にしつこさが必要だと思って」という小倉全由監督の起用に十二分に応えた。

 苦しみながらも末吉が4回2失点に抑えると、5回からは最速158キロ右腕の石垣元気(健大高崎)が登板。5回は四死球を出してヒヤリとさせたが、この日最速155キロのストレートを中心に、キレのある変化球も交えて韓国打線をねじ伏せていき、3回1安打4奪三振という好救援で試合を締めた。

 これで2連勝となった侍ジャパン。7日は14時から沖縄セルラースタジアム那覇でキューバと対戦する。先発は石垣と同僚の下重賢慎(健大高崎)。3連勝でスーパーラウンド進出に大きく近づきたい。

監督・選手コメント

小倉全由監督

「力ある相手に選手たちが良くやってくれました。下位打線に、しつこさが出てきて自分の打撃をしてくれました。相手投手に対策というほどのことはしていなくて、自分のスイングをしようと伝えました。(強いストレートに)打ち負けない準備をしていましたね。今日は良い野球ができたので、次の試合に繋げていきたいです」

高畑知季(東洋大姫路)

「初先発ということで気持ちが入りましたし、いつでも行ける準備はしていました。相手投手の球は速かったですが、壮行試合で大学代表の(仙台大・佐藤幻瑛の)球を見ていたので速いという気持ちにはなりませんでした。チームのためならどこでも守りますし、バントや進塁打もしてチームに貢献していきます」

石垣元気(健大高崎)

「いつもと違う雰囲気だったので抑えることができてホッとしています。最初は韓国の投手に負けたくないと力んで球が散らかってしまいましたが、次の回から修正ができました。今日以上の競り合いの試合でも流れを変える投球をしていきたいです」

ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ

特設サイト出場選手チケット

大会期間

2025年9月5日~9月14日

オープニングラウンド(グループA)
9月5日(金)18:30 日本 4 - 1 イタリア
9月6日(土)18:30 日本 4 - 2 韓国
9月7日(日)14:00 キューバ - 日本
9月8日(月)18:30 日本 - 南アフリカ
9月9日(火)18:30 プエルトリコ - 日本

スーパーラウンド
9月11日~9月13日

3位決定戦・決勝
9月14日

開催会場

沖縄セルラースタジアム那覇、糸満市西崎球場

出場する国と地域

グループA
日本、韓国、プエルトリコ、キューバ、イタリア、南アフリカ
グループB
チャイニーズ・タイペイ、アメリカ、パナマ、オーストラリア、ドイツ、中国

侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 大学日本代表
侍ジャパンU-18壮行試合 高校日本代表 対 沖縄県高校選抜

特設サイト出場選手チケット

試合日程

2025年8月31日(日)18:00 高校日本代表 1 - 8 大学日本代表
2025年9月2日(火)18:30 沖縄県高校選抜 3 - 4 高校日本代表

開催会場

沖縄セルラースタジアム那覇

出場チーム

高校日本代表、大学日本代表、沖縄県高校選抜

ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ 7/5 10:00~ チケット一般発売

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno