フィリピン vs 日本 | 第31回 BFA アジア選手権 | 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

メニュー

日本語 English

試合終了

第31回 BFA アジア選手権

オープニングラウンド 第1戦

フィリピン vs 日本

2025年9月22日(月)試合開始 10:30 平潭棒球公園
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
日本 1 3 6 4 0 4 18 14 0
フィリピン 0 0 0 1 0 0 1 7 6

(6回コールド)

日本
守備 打者 打数 安打 打点 四死球 三振 1 2 3 4 5 6
1 (三) 熊田 任洋 3 1 0 1 0 右中2 右飛失 四 球 - 一 直 - -
三一 中川 拓紀 1 0 0 0 1 - - - - - - 空三振
2 (遊) 添田 真海 4 2 2 1 0 二ゴロ 左安打(2) 一ゴ失 - 四 球 - 左安打
3 (左) 網谷 圭将 3 1 3 0 0 左犠飛(1) 遊ゴ併 中2打(2) - 三ゴ失 - -
吉川 海斗 1 1 0 0 0 - - - - - - 右線2
4 (中) 逢澤 崚介 4 1 1 1 0 四 球 - 一ゴロ 左 飛 中 飛 - 右安打(1)
5 (一) 古川 智也 4 2 0 0 0 中 飛 - 左安打 - 右線2 投ゴロ -
三一 和田 佳大 1 1 1 0 0 - - - - - - 左安打(1)
6 (指) 松山 翔太 3 0 0 0 0 - 右 飛 中飛失 - 遊ゴロ - -
打指 西村 進之介 1 0 0 1 0 - - - - - 死 球 二ゴ失
7 (二) 矢野 幸耶 2 2 1 1 0 - 死 球 右中2(1) - 右安打 - -
佐藤 勇基 2 1 1 0 1 - - - - - 空三振 左安打(1)
8 (右) 水谷 祥平 1 0 1 3 0 - 四 球 中犠飛(1) - 四 球 四 球 三ゴ併
9 (捕) 辻本 勇樹 3 2 2 1 0 - 右安打(1) 死 球 - 右安打(1) 二ゴロ -
33 14 12 9 2 - - - - - - -
投手 投球回 打者 打数 安打 本塁打 三振 四球 死球 犠打 暴投 ボーク 失点 自責点
増居 翔太 5 21 21 7 0 7 0 0 0 0 0 1 1
秋山 翔 1 3 3 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
合計 6 24 24 7 0 8 0 0 0 0 0 1 1
フィリピン
守備 打者 打数 安打 打点 四死球 三振 1 2 3 4 5 6
1 (一) I.MERCADO 3 1 0 0 1 一安打 - 空三振 - 左 飛 -
2 (遊) L.DE VERA 3 3 0 0 0 右安打 - - 左安打 右安打 -
3 (三) C.CAASALAN 3 0 0 0 1 空三振 - - 二 飛 捕邪飛 -
4 (左) J.VARGAS 3 1 0 0 0 三 直 - - 左線2 - 三ゴロ
5 (中) J.MACASAET 1 0 0 0 1 - 空三振 - - - -
J.MAULIT 2 0 0 0 0 - - - 二ゴロ - 二ゴロ
6 (右)中 N.PAULE 2 0 0 0 1 - 空三振 - 二 飛 - -
R.SANTOS 1 0 0 0 1 - - - - - 空三振
7 (指) L.DE VERA 2 0 0 0 1 - 一ゴロ - - 空三振 -
8 (捕) R.SAMUEL 2 1 0 0 1 - - 見三振 - 左安打 -
K.ALTAREJOS 0 0 0 0 0 - - - - - -
9 (二) J.MATANGUIHAN 2 1 0 0 1 - - 空三振 - 中安打 -
合計 24 7 0 0 8 - - - - - -
投手 投球回 打者 打数 安打 本塁打 三振 四球 死球 犠打 暴投 ボーク 失点 自責点
J.DIARAO 2 2/3 19 12 5 0 0 3 2 2 0 0 9 3
M.CAROLINO 1 10 8 4 0 0 2 0 0 0 0 5 2
A.DE GUZMAN 1 1/3 7 5 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0
F.GONZAGA 1 8 8 5 0 1 0 0 0 0 0 4 3
合計 6 44 33 14 0 2 6 3 2 0 0 18 8

※上記スコアは公式記録とは異なる場合がございます。

第31回 BFA アジア選手権

大会概要出場選手

大会期間

2025年9月22日~9月28日

オープニングラウンド(グループA)
9月22日(月)10:30 フィリピン 1 - 18 日本
9月23日(火)19:30 日本 17 - 2 パキスタン
9月24日(水)19:30 日本 13 - 0 中国
※開始時刻は日本時間(中国:-1時間)

スーパーラウンド
9月26~27日

決勝・3位決定戦
9月28日

開催地

中国(平潭)

出場する国と地域

グループA
日本、中国、フィリピン、パキスタン
グループB
チャイニーズ・タイペイ、韓国、香港、パレスチナ

PARTNERS

DIAMOND PARTNERS

  • 日本通運
  • MUFG

OFFICIAL TITLE PARTNER

  • ラグザス株式会社

OFFICIAL PARTNERS

  • JTB
  • KONAMI
  • 興和株式会社
  • 花王 SUCCESS
  • JAPAN AIRLINES
  • コカ・コーラ

SUPPORTING PARTNERS

  • LAWSONticket
  • UNIQLO
  • mizuno