






11月1日から5日にかけて行われる第9回BFA U-15アジア選手権に出場する侍ジャパンU-15代表が、開催地となる静岡県伊豆市の志太スタジアムで2次合宿3日目を行った。この日は2日前の練習試合で課題となった守備の連携などを確認し、実戦感覚を養った。
前日は台風接近に伴う大雨により室内練習場での練習を余儀なくされた侍ジャパンU-15代表だったが、この日は台風一過の快晴のもと志太スタジアムで汗を流した。
この日重点を置いたのは守備。今大会で使用されるM号球や慣れない人工芝への対応、連携強化に時間を割いた。
まずは、投手と内野手でゴロやバント時の動き、走者を付けて一、三塁時のダブルスチールの際の確認を行った。その後は投手と野手で分かれ、投手は元日本ハム投手の武田勝コーチ(石川ミリオンスターズ ヴァイスプレジデント兼総合コーチ)が見守る中で投球練習、野手は内外野の連携の確認やケースノックをした。最後は武田コーチの現役さながらの牽制の中で盗塁の練習を行った。
午後には室内練習場で打撃練習を行うなど、精力的に動くことができた1日となった。
選手コメント
伊藤将啓監督
「ワンプレーごとに細かな野球ができればと思っています。今大会の使用球は飛びますので、外野に飛んだ際に内野手のカットマンがどう入るかなどの確認をしました。試合を重ねる中で向上させていきたいです」