今年10月2日(月)~8日(日)に台湾で8つの国と地域が参加して開催される「第28回BFAアジア選手権」参加枠24名を目指し、千葉県柏市にあるJR東日本野球部柏野球場に51名の選手が集結した「侍ジャパン社会人代表第一次選考合宿選考合宿」2日目。この日は紅白戦2試合が行われ、いよいよ本格的なサバイバルゲームが始まった。
選手たちは前回大会で侍ジャパン社会人代表を経験している川嶋克弥選手(Honda熊本)の「今日も一日、元気にアピっていこう!」という声かけを合図にアップ・キャッチボール、ノックの後、紅白戦2試合へ。打者は両チーム17名ずつが順番に打席に入り、投手は1人・3イニングずつ投げる変則的な試合形式ながら、各選手は懸命のアピールを続けた。
3対2でAチームが勝利した第1試合で目立ったのは両チームの先発投手。Aチーム先発の小島康明(きらやか銀行)。ストレート、変化球ともにキレがあり、3回まで4奪三振。1四球を出したものの併殺で切り抜け無失点で締めた。対してBチームの宝利亮(日本製紙石巻)も毎回ランナーを許しながらも粘り強いピッチングで要所を抑え、3イニングを無失点に抑えた。また、8回裏にBチームで適時打を放った仮谷優人選手(NTT西日本)や、9回表にAチームを逆転勝利に導く適時打を放った菅野剛士(日立製作所)、長谷川拓真(JR東日本)も首脳陣へのアピールに成功している。
1回表にBチームの大城卓三選手(NTT西日本)による先頭打者ホームランでスタートした第2試合は打線の活発さや卓越した走塁技術が目立つ展開に。
6点を奪ったBチームでは2度の適時打を放った池田幸樹選手(JR九州)や昨年都市対抗首位打者賞の貫録を示す適時打を放った多木裕史(トヨタ自動車)。3点を奪ったAチームは4回裏に適時打を放った藤岡裕大(トヨタ自動車)や、内野ゴロで見事に本塁を奪った堀米潤平(東芝)などが好プレーを見せた。
試合後、打線について「バントをせずに、機動力や強行でチャンスを拡大する戦い方にチャレンジしていきたい」と2大会ぶりのアジア王座奪還への一端を披露した石井章夫監督は、投手陣の中では特にBチームの二番手で登板。3回2失点ながら150キロを超えるストレートで3三振を奪った鈴木博志(ヤマハ)を高評価。「海外のパワーのある選手と戦うにはストレートが重要になってくる」と分析する中で「すごいストレートだった」と感想を述べた。
こうして合宿2日目を終えた侍ジャパン社会人代表第一次選考合宿。明日6月24日(土)の3日目は2日連続となる紅白戦2試合を行い、実際の大会に即した連戦における選手たちのパフォーマンスを見極めていくことになる。