11月3日、「ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12」(侍ジャパンが出場するグループBは13日開幕)に向けての事前合宿「侍ジャパン宮崎秋季キャンプ2024」の5日目が宮崎県の宮崎市清武総合運動公園で行われた。







午前中は前日に雨のため行うことができなかった投内連係に時間を割き、SOKKENスタジアムでサインプレーなどを入念に確認。日本シリーズ組が出場しない5日の練習試合(13時から広島と対戦)に向けて、捕手である佐藤都志也(ロッテ)や坂倉将吾(広島)が一塁手のポジションにも入った。
投手陣は実戦や大会が近づいていることもあり、この日は多くの投手が投球練習を行い、守護神の役割を期待される大勢(巨人)もクライマックスシリーズ後初となるブルペン入り。球に納得はいっておらず、投球後には計測機器で数値を確認。「回転数が良い時よりも200回転ほど足りなかった(少なかった)。どこかでロスしているということなので補っていきたいです」と課題に挙げた。
井端弘和監督からは「(最終回の)9回を頼む」と合流時に告げられ「誰もが任せられるところではないので誇りに感じて期待に応えたいです」と意気込んだ。4日のライブBP(実戦形式の打撃練習)にも登板予定で、「打たれてもいいので強い球を投げたいです」と良いステップにしていきたい意向を示した。
昨年のWBCでは4試合4イニングを投げて無失点に抑え優勝に貢献。その経験を生かし「日本人の打者とは全然違う印象だったので、高めのストレートをどんどん使って相手の反応を見て投げたいです。独特の雰囲気があるので無駄な四球を出さずに、強気に持ち味を出して打者と勝負したいです」と、具体的に投球の狙いを明かした。長いシーズンを終えてから1度、疲労の回復にあてていたこともあり、もう1度状態を仕上げる難しさを感じているものの、「いろんな不安はありますが、日本代表のユニホームを着られているからこそ味わえることなので、意気に感じて自分の力で乗り越えていきたいです」と頼もしく語った。







また、防御率1.38で最優秀防御率のタイトルを獲得した髙橋宏斗(中日)や体調不良で一時離脱していた中継ぎの鈴木昭汰(ロッテ)も、このキャンプ初のブルペン入り。髙橋は「感覚が良かったです」と上々の手応えを掴んでおり「緊張感を味わいながらも楽しくやっています」と前向きに話した。
2013年のU-15代表以来の侍ジャパン入りとなった鈴木は「僕らの時のユニホームは縦縞では無かったのですが、やっぱり良いですね」と、11年ぶりに果たした代表入りの高揚感を得ている。既に体調は万全だが、大会使用球については「まだ微妙。滑りやすいですね」と正直に明かした。一方で今季の飛躍の要因については「ストレートも良くなりましたし、調子が悪い時にも抑えられるようになったことが大きいです」と振り返るように自信も感じさせる。「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2024 日本 vs チェコ」(9日と10日にバンテリンドーム ナゴヤで19時から)のどちらかで登板予定をしており、順調に調整が進めば、大会でも試合終盤に欠かせない存在の1人になっていきそうだ。
また、2回目のブルペン入りとなった投手たちについても井端弘和監督は「調整は任せていますが、前回より良い球を投げていたので安心しました」と評価し、初のブルペン入りとなった大勢には「何の心配もしていません」、髙橋についても「打者が立てばもっと球速が出てくるでしょう」と期待した。
4日の練習では今キャンプ2回目のライブBP(実戦形式の打撃練習)が予定されており大勢が登板予定。10日後に迫った開幕戦を前に、徐々に実戦ムードを高めていく。
コーチコメント
吉見一起投手コーチ
「(投手陣と積極的にコミュニケーションを交わす)技術的なことはそれぞれにあるでしょうから、聞くのは体の状態だけですね。あとは顔つきですね。引退後にいろんな野球や人を見てきたので、いい顔をしているか不安そうにしているかを見抜きたいなと思っています。(ブルペンでの各投手の状態)どの投手もブルペンと実戦では別物と思っているので、ブルペンで良い、悪いはないですね。(大会使用球)ボールと土のこね方次第で滑ると言っている選手はいますが、とんでもないボールを投げる投手はいないので対応してくれていると思います」
ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12
試合日程
オープニングラウンド(グループB)
2024年11月13日(水)19:00 日本 9 - 3 オーストラリア
2024年11月15日(金)19:00 日本 6 - 3 韓国
2024年11月16日(土)19:00 チャイニーズ・タイペイ 1 - 3 日本
2024年11月17日(日)19:00 日本 7 - 6 キューバ
2024年11月18日(月)19:00 ドミニカ共和国 3 - 11 日本
スーパーラウンド
2024年11月21日(木)19:00 日本 9 - 1 アメリカ
2024年11月22日(金)19:00 日本 9 - 6 ベネズエラ
2024年11月23日(土)19:00 日本 9 - 6 チャイニーズ・タイペイ
決勝
2024年11月24日(日)19:00 日本 0 - 4 チャイニーズ・タイペイ
開催球場
オープニングラウンド(グループB)
バンテリンドーム ナゴヤ、台北ドーム、天母スタジアム
スーパーラウンド・決勝・3位決定戦
東京ドーム
出場チーム
グループA
メキシコ、アメリカ、ベネズエラ、オランダ、パナマ、プエルトリコ
グループB
日本、韓国、チャイニーズ・タイペイ、キューバ、ドミニカ共和国、オーストラリア