7月28日、「第6回 WBSC U-12 ワールドカップ」(7月29日から8月7日/台湾・台南市)に出場する侍ジャパンU-12代表が2日目の公式練習を行い、紅白戦で実戦感覚を養った。







29日に予定されていたドミニカ共和国戦が同チームの入国遅れにより延期されたことで日本の開幕戦は30日のアメリカ戦(日本時間15時半開始予定)に。開幕戦まで時間ができたことを生かす形で、この日は実戦感覚を養う紅白戦が行われた。
この紅白戦ではチーム開幕戦を戦うアメリカの長身速球派右腕を想定。中日のエースとして活躍し最多勝経験もある吉見一起コーチが登板し、現役さながらの制球力と力強さを兼ね備えたストレートを投じた。これに選手たちは必死に食らいついた。また、井端弘和監督も制球良く投げ込み、各打者にとってはこの上ない実戦の想定となった。
打順ふた回りを投げた吉見コーチは「思ったよりみんな振れていますね」と打線の仕上がりに手応えを感じながら汗を拭った。
投手陣も複数がブルペン入りし、キレの良いボールを次々と投げ込んでおり調整は順調そのものといった様子。
慣れない集団生活や海外生活ではあるが、どの選手も疲れを見せず、選手たちの絆もどんどん強まっており、万全の状態で開幕を迎えられそうだ。







開幕戦が延期となった日本は29日も指定された時間に練習を行い、30日のチーム開幕戦となるアメリカ戦に照準を合わせていく。
監督・選手コメント
井端弘和監督
「アメリカがどんな投手で来るのか分からないこともあるので今日は吉見コーチに投げてもらいました。実戦を想定した良い練習ができたと思います。まだサインミスがあるので徹底していきたいです。アメリカは体が大きいですが、体で野球をやるわけではありません。日本の野球の持ち味を出していきたいです」
杉田元一郎(友部リトル)
「守備も打撃も調子が良いです。疲れもありません。親や犬に会いたくなることもありますが、仲間といてすごく楽しいです。目標である優勝に向けて、すべてにおいて貢献したいです」
石川莉大(熊谷リトルシニア)
「体も動かしやすくて調子が良いです。同部屋の林はよくキャッチボールも誘ってくれますし仲良くやっています。ストレートで押していく投球が持ち味なので世界一に貢献できる投球がしたいです」
林虎之介(東京中野リトル)
「調子は結構良いですね。(リトルはリードが禁止で)盗塁やエンドランに対応できるように、深水輝希コーチに走塁のことをいろいろと教えてもらっています。センターから逆方向にも打てることが武器。優勝に少しでも貢献したいです」
武田琉生(福岡中央リトル)
「打撃はあまり調子が良くないですが、投手としては体のキレが良いです。伸びのあるストレートが武器。こんな経験なかなかできないのでメリハリを大事にしています。優勝して怪我なく帰れるようにアップから真剣に準備しています」
秋元陽太(大宮東リトル)
「調子はボチボチです。台湾にはまだ慣れていない部分もありますが元気にやっています。投手としてはストレートの球威と変化球が持ち味。打撃も長打力に自信があるので投打に貢献したいですし、声でも盛り上げていきます」
第6回 WBSC U-12 ワールドカップ
大会期間
2022年7月29日~8月7日
オープニングラウンド
7月30日(土)15:30 日本 6 - 21 アメリカ
7月31日(日)15:30 韓国 3 - 1 日本
8月1日(月)11:30 日本 15 - 0 チェコ
8月3日(水)15:30 ドミニカ共和国 5 - 2 日本
プレイスメントラウンド
8月4日(木)11:30 パナマ 0 - 5 日本
8月5日(金)15:30 日本 14 - 0 南アフリカ
8月6日(土)11:30 日本 - イタリア
決勝・3位決定戦
8月7日(日)
※開始時刻は日本時間(台湾:時差-1時間)
開催地
台湾(台南)
出場する国と地域
グループA
チャイニーズ・タイペイ、メキシコ、ベネズエラ、パナマ、イタリア、南アフリカ
グループB
日本、韓国、アメリカ、ドミニカ共和国、チェコ